1. HOME
  2. ブログ
  3. 営業生活お役立ち情報
  4. 中国営業生活
  5. これがないと始まらない!Alipay&Wechat payの使い方

BtoB営業ブログ

BLOG

中国営業生活

これがないと始まらない!Alipay&Wechat payの使い方

これがないと始まらない!Alipay&Wechat payの使い方

中国で仕事(留学)をすることになった皆様、こんにちは。
まず何から準備するべきかわからない!そんな方がこのページに訪れてくださったのだと思います。
今回は、まず準備するべきアプリの代表ともいえる
支付宝(Alipay/アリペイ)微信支付(Wechat Pay/ウィチャットペイ)の始め方をご紹介します。           

支付宝(Alipay/アリペイ)

インストールはコチラ↓
Google Play store
App Store

カードの登録方法(アリペイ)

アプリをインストールできましたら、サインアップをして、電話番号で登録します。(日本の番号も登録可能です。)
登録出来たら、カードの登録をします。

「me」を押して、「Bank Cards」でカードを追加します。

アリペイカード設定1
アリペイカード設定2
アリペイカード設定3


すでに中国の銀行カードをお持ちの方は、そのまま銀行カードを登録してください。
まだ持っていないがすぐにアリペイを使いたいor出張だから持っていない方は、日本のクレジットカードでも登録できます。

支払い方法(アリペイ)

登録が完了したら、最初の画面の左上からお金を払うことができます。

アリペイカード設定4


Scan・・・スキャンで支払い(店側がQRコードを出してきたときにスキャンして支払います。)
Pay/Collect・・・QRコードを提示して支払い(店側がスキャンしてきたときに、QRコードを提示して支払います。)
スキャンして払う場合、店員が言ったとおりの数字を打って支払います。これは聞き取りができないと困りますので、後日別記事にて中国語の値段の言い方をご紹介します。

本人確認方法(アリペイ)

アリペイは本人確認をしなければ、送金やお金の受け取りができません。今後、同僚などとご飯を食べて割り勘する、みたいなことがあると思います。その時のために、本人確認をしましょう。その方法をご紹介します。
まず、「me」をタップします。そして、右上の設定マークを押し、それから「Account and Security」を選びます。

アリペイ本人確認1
アリペイ本人確認2


「Identity Information」をタップして、個人情報を入力すればOKです。

アリペイ本人確認3

微信支付(Wechat Pay/ウィチャットペイ)

インストールはこちら↓
Google Play Store
App Store

カードの登録方法(ウィチャットペイ)

アプリを開いて、「自分」をタップし、「サービス」をタップします。


次に、「银行卡」を選択して、「添加银行卡」を選択し、カードを追加します。(クレジットカードも登録可能)

お金の支払い方(ウィチャットペイ)

チャット画面右上の【+】を押して、スキャンもしくはマネーを選びます。


スキャン・・・スキャンで支払い(店側がQRコードを出してきたときにスキャンして支払います。)
マネー・・・QRコードを提示して支払い(店側がスキャンしてきたときに、QRコードを提示して支払います。)
(自分→サービス→マネーでもQRコードは表示されます。)

いかがでしたか。こちらの記事が参考になれば幸いです。
中国にはまだまだたくさんの便利なアプリがありますので、こちらのブログでご紹介していきます。
次回もぜひご覧ください。

それでは、再见!

関連記事